早稲田大学 知覚情報システム・メディアインテリジェンス研究室

コミュニケーションを科学する,研究室

LATEST NEWS

2024/03/04

2024年オープンハウス/2024 Open Lab.

研究室配属に際し,2024年度新4年生向けにオープンハウスを開催します. プロジェクト研究を小林研・小川研で履修希望の新3年生もぜひご参加ください(小川研のプロジェクト研究に関する情報はこちら). An open lab ... Read More...

2024/01/27

日本風力エネルギー学会優秀発表賞

井上太揮くんの以下の発表が,日本風力エネルギー学会優秀発表賞(令和五年度)を受賞しました. 井上太揮,緒方淳,飯田誠,小川哲司,“風車異常検知システム早期運用のための距離学習を用いた識別的な特徴表現の学習,& ... Read More...

2023/11/21

音声研究会研究奨励賞

西城耕平くんの以下の発表が,電子情報通信学会 2022年度音声研究会研究奨励賞を受賞しました. 西城耕平,小川哲司,“ブラインド音源分離の分離音と観測信号を教師信号として用いたSequential Neura ... Read More...

HIGHLIGHTED PROJECTS

パターン認識音響信号処理

環境や発話スタイルの変動に頑健な音声認識システムを実現するために、音声認識に用いる確率モデルや探索アルゴリズムについて検討を行っています。

ヒューマンインタフェース/アプリケーション

音声認識において必須である語彙情報の定義の負荷を軽減するために、ウェブ上に散在する言語資源を自動的に収集し、高品質化を可能にするウェブシステムを開発しています。

ロボット

ROBISUKE(ロビスケ)は、人と自然な会話が出来るロボットを目指して開発されています。人同士の対話では無意識のうちに自然に行われるターンテイキングを目指しました。

PUBLICATIONS

Motoi Omachi, Tetsuji Ogawa, Tetsunori Kobayashi, “Associative memory model-based linear filtering and its application to tandem connectionist blind source separation,” IEEE Trans. ASLP., vol.25, no.3, pp. 637-650, Mar. 2017. doi: 10.1109/TASLP.2017.2653941

Naohiro Tawara, Tetsuji Ogawa, Shinji Watanabe, Tetsunori Kobayashi, “Nested Gibbs sampling for mixture-of-mixture model and its application to speaker clustering,” APSIPA Trans. Signal & Info. Process., vol.5, Aug. 2016. doi: 10.1017/ATSIP.2016.15

Yoichi Matsuyama, Iwao Akiba, Shinya Fujie and Tetsunori Kobayashi, Four-participant group conversation: A facilitation robot controlling engagement density as the forth participant. Computer Speech & Language, Vol.33(No.1):1-24, September 2015

Yoichi Matsuyama, Akihiro Saito, Shinya Fujie and Tetsunori Kobayashi, Automatic Expressive Opinion Sentence Generation for Enjoyable Conversational Systems. IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing, Vol.23(No.1):pp.313-326, Feburary 2015

© 2015 Perceptual Computing Group, Waseda University. All Rights Reserved

front-page